*Smile Cookie Word*
いい言葉・格言・名言を集めています♪
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
[PR]
Category []
2025/02/02 13:51
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『我の性格は、』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/09/05 06:27
『我の性格は、
我の行為の結果なり。』
by.アリストテレス
[0回]
PR
『簡単なことを』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/09/02 06:31
『簡単なことを
完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、
いつも困難なことを
軽々とこなす熟練を身につける。』
by.シラー
[0回]
『私たちの』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/09/01 06:49
『私たちのもっともすばらしい栄光は、
決してくじけないことではなく、
くじけるたびに、
起きあがってくることにある。』
by.ゴールドスミス
[0回]
『いつまでも、』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/08/25 06:20
『いつまでも、好き嫌いだけで人間関係を考えていては、
幅の広い柔軟な感性は養えない。
嫌いだろうが、性格が合わなかろうが、
その人と自分との違いを発見し、
異なった人生を学ぶ姿勢でのぞめば、
かえって相手の良さも見えてきて、
自分も成長していくのである。 』
by.山本コウタロー
[0回]
『神様は』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/08/24 06:10
『神様は私たちの「願ったもの」よりも、
幸せを増すのに「必要なもの」を
与えてくださいます。
それは必ずしも
自分が欲しくないものかもしれません。
しかしすべて必要なものなのだと、
感謝して謙虚に受け入れることが大切です。 』
by.渡辺和子(ノートルダム清心学園理事長)
[0回]
『運のいい人とは』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/08/23 06:38
『運のいい人とは「いい言葉にめぐりあえる人」です。
人にめぐりあえるのとおなじくらい
「いい言葉」にめぐりあえることは大切です。
「いい言葉」こそが運なのです。
「いい言葉」には、言霊(ことだま)があります。
どんなに素晴らしいことを考えていても、
それが言葉にならないと不完全燃焼で終ってしまいます。
もやもやした思いを、ことばにした瞬間に、
言葉は、言霊となります。
人が、言葉を発するのではありません。
言霊が、あなた自身を、生み出すのです。 』
by.中谷彰宏
[0回]
『人生は一冊の書物に似ている。』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/08/21 08:30
『人生は一冊の書物に似ている。
馬鹿者たちはそれはパラパラとめくっているが、
賢い人間はそれを念入りに読む。
なぜなら、彼はただ一度しか
それを読むことが出来ないのを知っているから。』
by.ジョン・パウル
[0回]
『危機管理』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/05/09 07:18
『危機管理』
***********
何をするにも
最低の事を予測して行うこと。
私の大好きな方でもある
植村直己さんの生き方。
いい事を予測するのはいいことだけど、
私はそれは危機管理を予測しまくった上でのことだと思う。
どちらがいいって問題ではなく
どっちも必要だと思う。
なんとかなる
の言葉の裏には
そういう想いがかくされてると思う。
[0回]
『野原に咲く』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/05/01 08:18
『野原に咲く名前のわからない草のように
ただ風にふかれてなびいてればいいのだ。
自分が現在の地球でどんな位置にあろうが
大宇宙の前ではチリにすぎない。
今、醜くく見えても
取り繕うとせずに
そのままでいよう。
ありのままの自分でいよう。
そして
努力しよう。
今醜い人も努力によって
いくらでもすばらしい人に変わる事ができる。
希望を抱いて、前にすすもう
嘘や見せかけの高尚さよりずっと、いい。』
[0回]
『ライフスキル』
Category [●ココロを磨くコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2011/04/24 12:06
『ライフスキル』
いろんな技術のスキルがあると思います。
でももっと根底的に大事なものは
最近会社の朝礼で知った言葉ですが
『ライフスキル』だとワタシも共感しました★
技術を身に付けるのは自分でしかできないけど、
自分という人間を創り上げるのは
相手あってだからこそ。。。
もちろん。
一人も好きな人もいると思います。
ワタシもその一人です。
なんせ、ボーとするのが大スキなので(笑)
でも
それだけでは
自分の性格は偏ったものになると
自分でも思ってました。
相手と話すことによって生まれる感情こそ、
いまの自分だと思うからです。
スムーズに話せた?
悲しい気持ちになった?
怒りを感じた?
自分は成長したっと思っても
相手を通すと見えるものです。。。
自分に正直になる
これも相手あってのこと。
携帯電話。ネット。
あらゆる電子機器の中でもっと大事なもの。
コミュニケーション。
あるコマーシャルでもばんばん流れてるけど
挨拶の大切さ
ワタシはたくさん話すよりも
たくさん話せなくても
むっちゃ大事だと思ってますし
大切にしている部分です
例え相手がかえしてくれなくても♪
そして
自分が逃げている部分ってなんとなく
最近見えてる。
成長したと思ってたのが
実はフタをしてきてた★
ライフスキルを
ちょっとづつ磨こう!
今日はいい天気です!
[0回]
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
*Smile Cookie Word*
HN:
彩華-saika-
HP:
Saika Factory
性別:
女性
趣味:
言葉集め
自己紹介:
言葉(コトバ)も一語一会♪
愉快なたびを☆すてきな出逢いを★
みなさまのココロにも
たくさんの光が降り注ぐことを願って☆
かてごりー
〜*彩華の一語一会たち*〜
●ことわざ・四字熟語 ( 118 )
●歌詞から響くコトバ ( 76 )
●マンガから響くコトバ ( 1 )
・One Piece ( 10 )
・天使なんかじゃない ( 4 )
・YAWARA ( 3 )
・その他のマンガ ( 21 )
●本から学ぶコトバ ( 82 )
●ドラマ・映画・テレビから学ぶコトバ☆ ( 91 )
●偉人の方から学ぶコトバ ( 0 )
・マザー・テレサ ( 11 )
・ヘレン・ケラー ( 14 )
・アンドリュー・カーネギー ( 3 )
・チャップリン ( 5 )
・アインシュタイン ( 10 )
・エジソン ( 3 )
・ウォールト・ディズニー ( 2 )
・シェークスピア ( 4 )
・オードリー・ヘップバーン ( 1 )
・アメリカン・インディアン ( 6 )
・松下幸之助 ( 8 )
・イチロー ( 11 )
・相田みつを ( 14 )
・斎藤一人 ( 9 )
・きむ ( 2 )
・てんつくマン ( 16 )
・326(みつる) ( 1 )
・来夢 ( 2 )
・織田信長 ( 4 )
・小林正観 ( 4 )
・高橋歩 ( 8 )
・その他の偉人の方達 ( 213 )
●有名人のコトバ ( 73 )
●街中で学ぶコトバ ( 13 )
●自然・四季・草花のコトバ ( 25 )
●勇気をくれたコトバ ( 53 )
●ココロにやさしいコトバ ( 47 )
●ココロに響いたコトバ ( 74 )
●ココロを磨くコトバ ( 110 )
●英語のコトバ ( 47 )
●彩華のコトバ ( 50 )
●季語 ( 2 )
●おんがくの記号 ( 3 )
りんく
~おいしい素敵な素材たち~
●☆ティンカーベル☆
-サンキャッチャーの店-
あーかいぶ
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 19 )
2012 年 01 月 ( 22 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 16 )
2011 年 09 月 ( 30 )
2011 年 08 月 ( 14 )
2011 年 07 月 ( 2 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 5 )
2011 年 04 月 ( 5 )
2011 年 03 月 ( 3 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 5 )
2010 年 12 月 ( 4 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 2 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 3 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 4 )
2010 年 05 月 ( 9 )
2010 年 04 月 ( 29 )
2010 年 03 月 ( 30 )
2010 年 02 月 ( 25 )
2010 年 01 月 ( 31 )
2009 年 12 月 ( 31 )
2009 年 11 月 ( 30 )
2009 年 10 月 ( 31 )
2009 年 09 月 ( 30 )
2009 年 08 月 ( 31 )
2009 年 07 月 ( 26 )
2009 年 06 月 ( 30 )
2009 年 05 月 ( 31 )
2009 年 04 月 ( 30 )
2009 年 03 月 ( 31 )
2009 年 02 月 ( 28 )
2009 年 01 月 ( 31 )
2008 年 12 月 ( 31 )
2008 年 11 月 ( 30 )
2008 年 10 月 ( 31 )
2008 年 09 月 ( 30 )
2008 年 08 月 ( 29 )
2008 年 07 月 ( 32 )
2008 年 06 月 ( 30 )
2008 年 05 月 ( 31 )
2008 年 04 月 ( 30 )
2008 年 03 月 ( 31 )
2008 年 02 月 ( 28 )
2008 年 01 月 ( 31 )
2007 年 12 月 ( 31 )
2007 年 11 月 ( 30 )
2007 年 10 月 ( 31 )
2007 年 09 月 ( 39 )
2007 年 08 月 ( 27 )
2007 年 07 月 ( 28 )
2007 年 06 月 ( 28 )
2007 年 05 月 ( 30 )
2007 年 04 月 ( 9 )
2007 年 03 月 ( 3 )
かうんたー&あくせす解析
[PR]
カーナビ