*Smile Cookie Word*
いい言葉・格言・名言を集めています♪
[
1
] [
2
] [
3
]
[PR]
Category []
2025/02/02 10:12
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『光』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/12/29 09:10
『光』
**********
昨日。
友人達3人で
11月11日にオープンした
友人のラーメンを神奈川まで
日帰りで行ってきてました♪
行きは夜行バス
帰りは横浜から大阪まで青春18切符で
初めての体験♪♪
愉快なたびでしたぁ!
そのお話は
また改めてしまして、
そこで横浜からの帰りに
途中下車した
熱海の海。
とても綺麗な
光でした
未来への道しるべのような光。
みなさまにも
届きますように。
HOME
[0回]
PR
『人生は』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/11/08 07:35
『人生は蓮のように』
泥の中でしか
花はさかない
いつもありがとうございます♪
→
人気blog ranking☆
HOME
[0回]
『風はいう』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/10/14 07:48
『風はいう 自由だよと
木々はいう ありのままと
土はいう 大地に足をつけろと
月はいう 闇も光だと』
by.“月の子まつり”のどこかの出展者の看板
**********
月の子まつり。
和歌山 和歌浦にある
木村屋旅館で
開催されるお祭りです。
その下に“バグース”という
開放感ある音楽を楽しめる場所がある。
その前は砂浜に海。
そして
昨日の夜は月がぽっかりして
月明かりが闇の海をキラキラさせていた。
なんともいえない空間。
みんな自由。
まさしく
わたしが大好きな空間。
その日記はまた後ほどとして、
昨日はこのコトバが気に入った☆
闇も光
[0回]
『風が吹かない』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/05/03 06:40
『風が吹かない
そんな場所でも
僕たちが走るなら
感じることができる
吹くだろう風
なんて待つなよ
ないものを嘆くより
つくればいい
風だって。。。』
よろしくお願いしまぁす♪
→
人気blog ranking☆
HOME
[0回]
『森の中の樹を抱き、』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/03/07 06:15
『森の中の樹を抱き、
花を愛して(めずる)』
樹を抱く 花を見る、
水と戯れ、森を抜ける。
こころの樹を抱きたい、
育てたい、
花をみたい・・・
ひとが心の中で抱くこと。
by. mixiのコミュの件名より
**********
自分のココロの中に
自然を抱くということ。
自然の中にすむ音
本来たえずながれてる生命の音楽。
どこにどんな場所にいても
このココロをもっていたいなって思う
HOME
[0回]
『寒さを知って』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/01/26 07:00
『寒さを知って
太陽の暖かさを知る
』
**********
人のぬくもりも
大切に思えます
[0回]
『三歩下がれば』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/01/24 04:40
『三歩下がれば大きな空が見える。』
HOME
[0回]
『あなたが一つの花ならば・・・』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/01/23 06:30
『あなたが一つの花ならば・・・
皆は 土や肥料や害虫・・・
しかし土が無いと
あなたは育たない
綺麗な花も咲かせない
しらないうちに回りに育てられているんだよ
』
**********
イイコトバだなって思いました★
HOME
[0回]
『花が咲かない寒い日は、』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/01/19 09:18
『花が咲かない寒い日は、
下へ下へと根を伸ばせ、
やがて大きな花が咲く
』
HOME
[0回]
『太陽であり月であれ』
Category [●自然・四季・草花のコトバ]
Trackback []
Comment [0]
2008/01/09 06:27
『太陽
であり月
であれ』
人は誰もが人生の主役であり他人の人生の脇役です。
だからみんなは自らが輝いて他人を照らしたり、
他人の助けを受けて輝ける人になって下さい。
[0回]
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
*Smile Cookie Word*
HN:
彩華-saika-
HP:
Saika Factory
性別:
女性
趣味:
言葉集め
自己紹介:
言葉(コトバ)も一語一会♪
愉快なたびを☆すてきな出逢いを★
みなさまのココロにも
たくさんの光が降り注ぐことを願って☆
かてごりー
〜*彩華の一語一会たち*〜
●ことわざ・四字熟語 ( 118 )
●歌詞から響くコトバ ( 76 )
●マンガから響くコトバ ( 1 )
・One Piece ( 10 )
・天使なんかじゃない ( 4 )
・YAWARA ( 3 )
・その他のマンガ ( 21 )
●本から学ぶコトバ ( 82 )
●ドラマ・映画・テレビから学ぶコトバ☆ ( 91 )
●偉人の方から学ぶコトバ ( 0 )
・マザー・テレサ ( 11 )
・ヘレン・ケラー ( 14 )
・アンドリュー・カーネギー ( 3 )
・チャップリン ( 5 )
・アインシュタイン ( 10 )
・エジソン ( 3 )
・ウォールト・ディズニー ( 2 )
・シェークスピア ( 4 )
・オードリー・ヘップバーン ( 1 )
・アメリカン・インディアン ( 6 )
・松下幸之助 ( 8 )
・イチロー ( 11 )
・相田みつを ( 14 )
・斎藤一人 ( 9 )
・きむ ( 2 )
・てんつくマン ( 16 )
・326(みつる) ( 1 )
・来夢 ( 2 )
・織田信長 ( 4 )
・小林正観 ( 4 )
・高橋歩 ( 8 )
・その他の偉人の方達 ( 213 )
●有名人のコトバ ( 73 )
●街中で学ぶコトバ ( 13 )
●自然・四季・草花のコトバ ( 25 )
●勇気をくれたコトバ ( 53 )
●ココロにやさしいコトバ ( 47 )
●ココロに響いたコトバ ( 74 )
●ココロを磨くコトバ ( 110 )
●英語のコトバ ( 47 )
●彩華のコトバ ( 50 )
●季語 ( 2 )
●おんがくの記号 ( 3 )
りんく
~おいしい素敵な素材たち~
●☆ティンカーベル☆
-サンキャッチャーの店-
あーかいぶ
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 19 )
2012 年 01 月 ( 22 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 16 )
2011 年 09 月 ( 30 )
2011 年 08 月 ( 14 )
2011 年 07 月 ( 2 )
2011 年 06 月 ( 1 )
2011 年 05 月 ( 5 )
2011 年 04 月 ( 5 )
2011 年 03 月 ( 3 )
2011 年 02 月 ( 1 )
2011 年 01 月 ( 5 )
2010 年 12 月 ( 4 )
2010 年 11 月 ( 1 )
2010 年 10 月 ( 2 )
2010 年 09 月 ( 1 )
2010 年 08 月 ( 3 )
2010 年 07 月 ( 5 )
2010 年 06 月 ( 4 )
2010 年 05 月 ( 9 )
2010 年 04 月 ( 29 )
2010 年 03 月 ( 30 )
2010 年 02 月 ( 25 )
2010 年 01 月 ( 31 )
2009 年 12 月 ( 31 )
2009 年 11 月 ( 30 )
2009 年 10 月 ( 31 )
2009 年 09 月 ( 30 )
2009 年 08 月 ( 31 )
2009 年 07 月 ( 26 )
2009 年 06 月 ( 30 )
2009 年 05 月 ( 31 )
2009 年 04 月 ( 30 )
2009 年 03 月 ( 31 )
2009 年 02 月 ( 28 )
2009 年 01 月 ( 31 )
2008 年 12 月 ( 31 )
2008 年 11 月 ( 30 )
2008 年 10 月 ( 31 )
2008 年 09 月 ( 30 )
2008 年 08 月 ( 29 )
2008 年 07 月 ( 32 )
2008 年 06 月 ( 30 )
2008 年 05 月 ( 31 )
2008 年 04 月 ( 30 )
2008 年 03 月 ( 31 )
2008 年 02 月 ( 28 )
2008 年 01 月 ( 31 )
2007 年 12 月 ( 31 )
2007 年 11 月 ( 30 )
2007 年 10 月 ( 31 )
2007 年 09 月 ( 39 )
2007 年 08 月 ( 27 )
2007 年 07 月 ( 28 )
2007 年 06 月 ( 28 )
2007 年 05 月 ( 30 )
2007 年 04 月 ( 9 )
2007 年 03 月 ( 3 )
かうんたー&あくせす解析
[PR]
カーナビ